メインコンテンツまでスキップする

ロゴ画像:くらしリズム

ロゴ画像:ツルハグループ

キッチンにストレスはいらない

2024.06.21

  • くらしリズム
キッチンにストレスはいらない

スポンジがほどよく堅くて泡がふわふわ。
ラップがピタッとくっつく……
キッチンは「気もちいい」を重ねる場所にしたい


たとえ料理が好きだとしても。それだけでワクワクできない日もある。面倒な作業もいっぱいある。だから道具はストレスなしの物をそろえたい。使うたびにちょっと気持ちよくなれたらいいな

毎日使う小さい道具ほど、ちゃんと選ぶ。

毎日使う小さい道具ほど、ちゃんと選ぶ。

例えば、スポンジの水切れが悪い。ラップがピシッとくっつかない……。長く使う物ではないからと適当に選ぶと、小さなストレスを毎回感じることになる。そうじゃないものを選びたい。お手頃価格でも、探せばあります!

泡立ちがよいスポンジ。しっかり堅さがあってヘタりにくい。ちょっとカーブがついているのが、持ちやすくておしゃれ

グラスの縁にも沿ってくれるやわらかさ。中のスポンジがしっかりしていて水切れがいい

シュッと伸びてピッと切れて、ピタッとつく、ストレスのないラップ

油を塗らなくても、くっつきにくい。ひと手間省けるホイル

両面シリコン加工。敷いておくと、洗い物がラクになる

マチ付きだから、自分で立ってくれる。汁気のある物の保存にも

家族みんなが使いやすい物にしておく

家事の負担を上手に分担するには、家族みんなが気兼ねなく使いやすい道具をそろえておくこと。結構ポイントかも

置くだけで嬉しくなるネコ形。「にゃんこのスポンジでガス台磨いといて~」とか、家族に頼むのも楽しくなる? *メラミンスポンジは使用を適さない素材もあります

薄いから、さっとすすいですぐ乾く。汚れちゃったら気兼ねなく替えられる。

オレンジオイル配合だから、強くこすらなくても汚れを落としいやすい。しかも二度拭き不要

吹き付けてそのまま乾燥させて除菌。お掃除の仕上げにも

ストックはひと目でわかるように

切らせると困る物は、ストックを置きたい。あちこちに置くと忘れて買いすぎたり、買いそびれたりしてしまうから、場所を決めてひと目で量がわかるようにしておきたい

よく使う物は詰め替え用があると嬉しい

薄型だから、冷蔵庫で場所をとらないのがいい